税理士ドットコム - [計上]長期の火災保険を解約したときの処理 - > 長期の火災保険を解約したときの処理> > お世話...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 長期の火災保険を解約したときの処理

計上

 投稿

長期の火災保険を解約したときの処理

お世話になります。
アパート経営をしております。
各アパートに長期の火災保険を掛けていましたが、今年10月から保険料が改定されるのをきっかけに、今まで掛けていた火災保険を9月末で解約し、10月から新たな長期の火災保険を掛けました。
今まで掛けていた火災保険は返金されました。
各アパートの長期前払費用の残高と返金額の差額を今年1/1から9/30までの保険料として処理すれば良いと思いますが、あるアパートで差額がマイナスになりました。
考えられる理由として、長期前払費用から当期分の保険料にする金額を今まで間違えて多い目にしていたのだと思います。
この場合、今年1/1から9/30までの保険料はどの様に処理すれば良いでしょうか。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

長期の火災保険を解約したときの処理

お世話になります。
アパート経営をしております。
各アパートに長期の火災保険を掛けていましたが、今年10月から保険料が改定されるのをきっかけに、今まで掛けていた火災保険を9月末で解約し、10月から新たな長期の火災保険を掛けました。
今まで掛けていた火災保険は返金されました。
各アパートの長期前払費用の残高と返金額の差額を今年1/1から9/30までの保険料として処理すれば良いと思いますが、あるアパートで差額がマイナスになりました。
考えられる理由として、長期前払費用から当期分の保険料にする金額を今まで間違えて多い目にしていたのだと思います。
この場合、今年1/1から9/30までの保険料はどの様に処理すれば良いでしょうか。
よろしくお願いいたします。



私の分かる範囲で記載させて頂きます
参考になれば幸いです

ご質問の内容ですが
長期前払費用として計上していた火災保険金の昨年末残高より、返金された金額が多いと言うことだとしましたら、ご質問の通り、過去のどこかで多く経費に計上してしまったのだと思われます。

今年の処理としては、その差額分(多く戻った分)を雑収入で処理されれば良いと思います。

特別多額である場合を除いて、何時の訂正かもわからないものについてまで、過去の申告を訂正することまでは求められないと思います。

尚、質問の理解が間違っていましたらご容赦ください。
では、参考までに

岡谷先生ありがとうございました。
差額は1万円程度です。
雑収入で処理します。

本投稿は、2015年11月28日 19時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 長期契約損害保険の仕訳

    マンションの火災保険を30年一括支払い635000円で契約しました。弥生会計で支払時に損害保険 現金635000円で仕訳処理をしました、決算時に 翌年以降分61...
    税理士回答数:  2
    2016年02月22日 投稿
  • 火災保険金への課税について

    個人事業で不動産賃貸をしているのですが、このたび台風の被害で保険金を受け取ることになりました。 損害保険金は非課税だということは知っているのですが、損害保険金...
    税理士回答数:  1
    2015年10月24日 投稿
  • 建築中の火災保険および地震保険の保険金に対する税務について

    掲題の件で困っておりまして、下記の事例の場合に、 保険金に対して税法上どう処理をするのかご助言いただけますと幸いです。 損保の税務処理の基本では、火災保...
    税理士回答数:  1
    2016年02月19日 投稿
  • 貯蓄型保険の一部解約にかかる税金について

    税金がかけられるのは受け取った保険金額と支払った保険金額の差額、増えた部分に対してだと思うのですが、例えば以下の場合はどう計算すればいいでしょうか。 支払...
    税理士回答数:  1
    2014年10月04日 投稿
  • 国民健康保険料の改定について

    私は現在、精神障害2級で現在も就労支援A型で訓練をしながら給与と不動産所得、障害保険で生活しています。毎年確定申告をしていますが、平成25年は給与所得が271,...
    税理士回答数:  1
    2015年08月06日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,854
直近30日 相談数
804
直近30日 税理士回答数
1,619