[計上]賃貸物件の確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 賃貸物件の確定申告

計上

 投稿

賃貸物件の確定申告

現在、マンション2階2室を賃貸しています。 私はそのマンションの賃貸とは別の1階1室に住んでおり今までは借地料と固定資産税は50%計上していました。

しかし、今は1階1室に住んでおらず、別のところに住んでおります。
1階の1室は現在空きで2019年4月から入居者が決まっています。
なので今年の確定申告は空き状態です。
この場合、今回の確定申告では借地料と固定資産税は全額経費計上していいのでしょうか。

税理士の回答

一階部分が賃貸できる状況になっており入居者募集を始めた時点で、一階部分も賃貸用と判断されると考えます。
従って、上記の入居者募集を始める前までは従来通りとし、入居者募集を始めた後は100%賃貸用と考えて宜しいと思います。
そのためには、賃貸できるための内装工事が完了していて、不動産業者との斡旋契約等が締結されているなどの、事実を証明できる証拠資料を揃えておく必要があると考えます。

本投稿は、2019年02月05日 19時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,291
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,303