不動産仲介料の売上計上方法について
2019年7月より、不動産を開業します。
主に、分譲マンションの仲介を行うのですが、
仲介時に発生する仲介料を会計するときに、どちらが正解でしょうか?
例:3000万円の物件を仲介した場合
・仲介料のみ 3000万円 × 3% =90万円 を売上として計上
・物件金額 + 仲介料 = 3090万円 を売上として計上
知り合いの不動産業の社長さんに聞いたときに、
物件金額も含めることができると、教えて頂いてので、
専門家の方の意見を知りたく、投稿させて頂きます。
税理士の回答
不動産仲介の場合、仲介料が売上高になります。
物件金額は売上高には含まれません。
本投稿は、2019年03月01日 10時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。