税理士ドットコム - [計上]新畳に畳交換は修繕費になりますか? - ご質問ありがとうございます。法人であっても、修...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 新畳に畳交換は修繕費になりますか?

計上

 投稿

新畳に畳交換は修繕費になりますか?

個人でなく、法人の質問です。畳床も畳表も摩耗が酷いので、今回、新品の畳に交換予定です。中国製でなく日本製の畳で、1畳15,000円程度の新畳を30畳交換します。(1部屋分)総額約45万ほどになるわけですが、全額修繕費で大丈夫でしょうか?それとも、一般的な畳屋さんですと、新畳のエコノミーな商品は、1万2千円くらいなので、その差額分(3千円)だけを資本的支出にすべきでしょうか?さらに、それとも表替え(約1万程度)、つまり、修繕費となる分だけ修繕費にしてその差額(5千円)は資本的支出でしょうか?

税理士の回答

ご質問ありがとうございます。

法人であっても、修繕費とするか、資本的支出とするかは、「現状回復」といえる水準か、「資産価値が向上した」といえる水準かで判断します。
ご質問のありました新品の畳は、摩耗が激しいという点から考えますと、全額を修繕費としても問題ないかと存じます。

どうかよろしくお願いします。

ありがとうございます。
納得いたしました。

わざわざご返信ありがとうございました。
またご不明点等ありましたら、いつでもご連絡下さい。

本投稿は、2016年04月15日 20時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 修繕費か資本的支出か。

    不動産経営をしています。 今回3件の取替をしました。 これは修繕費か資本的支出かどちらになりますか? ①汚水桝の取替 21万円 ②自動ドアのモー...
    税理士回答数:  2
    2016年06月21日 投稿
  • 貸店舗のリフォーム工事代 修繕費か資本的支出か

     初めての青色申告です。不動産賃貸業をしています。貸店舗のリフォーム工事代(総額148万円)の勘定科目を教えてください。 内訳は・・・  大工工事25万円、電...
    税理士回答数:  3
    2016年02月05日 投稿
  • 固定資産 修繕費・資本的支出の判断について

    固定資産のローラーコンベア(前期末取得価額:約350万円)について、破損して無くなっていた鋼板の原状回復と、長年使用の歪みにより劣化した機能を回復させるためロー...
    税理士回答数:  1
    2016年04月07日 投稿
  • 交換差額の考え方について

    所得税の交換の特例の要件の中に、時価差額が時価の高いほうの20%以下という要件があります。 そこで、仮に時価が1000万の土地と、900万円の土地があって...
    税理士回答数:  2
    2016年06月15日 投稿
  • 修繕費

    大家をしております。賃借人の退去時に大家負担分が、300万修繕費がかかりました。銀行で300万貸してもらい、ローンを3年返済プランで組みました。なので1年間の支...
    税理士回答数:  2
    2016年08月20日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226