販売促進物の在庫計上 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 販売促進物の在庫計上

計上

 投稿

販売促進物の在庫計上

弊社では販売促進用の物品購買を費用計上し、期末の在庫分は別表4で加算しています。
在庫のうち使用見込みのない古いものもずっと在庫として持ったままで、別表上加算されたままになっています。
使い道のないものをいつまでも在庫で持ったままにするのはもったいないので、廃棄しようと思っているのですが、
このような場合、廃棄した年度の別表4では認容をたてる(減算)ことになるのでしょうか。
(会計上は過去に費用計上したものなので、廃棄時には会計処理は行いません。)

宜しくお願い致します。

税理士の回答

ご相談の文面から推測するに、別表4において加算留保とし、同額を別表5(1)に貯蔵品等として計上されているのではないかと思われます。それを前提に回答致しますのでご了承ください。
実際に廃棄した年度において、廃棄したものの価額を別表4で減算(留保)処理し、同額を別表5(1)の貯蔵品等の欄の「当期の増減」の「減」の欄に記入して同表の残額を減少させる処理になると思われます。
宜しくお願いします。

ありがとうございます。購入目的にそった使用ではなく、廃棄したのに「減」になるというところが
ひっかかっていました。ありがとうございました。

本投稿は、2016年06月03日 10時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,932
直近30日 相談数
829
直近30日 税理士回答数
1,643