FXでのPC・モニター購入時の経費について
海外口座でFXを行っており、確定申告の経費について質問させていただきます
今年1月ほぼ同時期にFX専用でパソコンとモニターBを購入を購入しました
ほぼ同時期と言うのは、以前から使っていたパソコンが壊れたのでパソコンのみ購入をし(モニターA(仮)は以前のPCから移設)その後サブモニタ―化にする為、モニターBを買い増ししました。
この場合、私の考えでは
パソコン 99,000円は「消耗品費」で単年
モニターB 120,000円は「減価償却」で3年
の、別々で計上できるのではないかと思っていますがいかがでしょうか?
それとも両方を合算した後、20万円を超える為「4年の減価償却」で経費計上をしなくてはいけないのでしょうか?
ご教示いただければ幸いです よろしくお願い致します
税理士の回答

パソコンとモニターBが一体として機能し、使用されるのであれば、合計で資産計上になると考えます。それぞれが単独で機能し、使用されるのであれば、PCは費用処理、モニターBは一括償却資産に計上になると思います。
出澤税理士様、回答ありがとうございます。
購入費用ではなく、一体として使うか否かが経費処理のポイントになるという事でしょうか。
分かりやすい回答ありがとうございました。

相談者様のご理解の通りになります。
本投稿は、2019年12月15日 20時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。