[計上]個人事業主の領収書 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 個人事業主の領収書

計上

 投稿

個人事業主の領収書

個人事業主の領収書についてですが
個人名でも、屋号名でもいいですか??
また、
屋号名を特に設定しなかったら、個人名でしか出来ないと思うので。
宜しくお願いします。

税理士の回答

個人名でも、屋号でも大丈夫です。
この場合の屋号とは、開業届に記載、または確定申告書に記載して継続的に使用しているものになります。

領収書の宛名は、個人名、又、屋号、どちらでも良いと考えます。

本投稿は、2020年01月07日 19時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 個人事業主 複数屋号 領収書について

    個人事業主として開業致します。スポーツ用品製造販売と、電気工事を主にする予定なのですが、屋号をそれぞれ違う名前にした場合、領収書をもらう時や請求書などは個人名の...
    税理士回答数:  1
    2018年11月14日 投稿
  • 個人事業主の屋号と領収書について

    個人事業主をしております。 昨年、領収書に記入した屋号が、開業届けを出した際(2年前に開業)の屋号と異なります。 ※変更届けを出していませんでした。 そこ...
    税理士回答数:  1
    2017年02月04日 投稿
  • 個人事業主の領収書

    個人事業主が領収書を貰うときは、屋号でなくても、個人名義で大丈夫でしょうか?
    税理士回答数:  1
    2019年12月30日 投稿
  • 個人事業主 領収書

    個人事業主なのですが、買い物した時領収書をもらいます その領収書は宛名を書いてもらえない時があります。 その場合は空白のままでいいのでしょうか? 又、宛名...
    税理士回答数:  1
    2018年11月02日 投稿
  • 個人事業主の登録前の領収書

    こんにちは。個人事業主の登録をこれからしようと考えています。 事業開始から2か月内に税務署への登録が要るという事ですが、屋号が決まっていない状況で活動に向けた...
    税理士回答数:  2
    2019年05月09日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,449
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,423