税理士ドットコム - [計上]個人事業主 古い事業用銀行口座>新しい事業用銀行口座への変更 - 元の口座をA,新し口座をBとすると、古い銀行口...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 個人事業主 古い事業用銀行口座>新しい事業用銀行口座への変更

計上

 投稿

個人事業主 古い事業用銀行口座>新しい事業用銀行口座への変更

今まで使っていた事業用口座(元口座)の使用を停止して、
新しく作った別の銀行の事業用口座(新口座)へ変更したいと思っています。

元口座から新口座に全額移した場合、勘定仕訳はどのようにすれば良いのでしょうか?

または、一度元銀行の残高を個人用口座に移し、
新銀行を金額0円からスタートするのでも問題ないのでしょうか?

アドバイスいただけると幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

元の口座をA,新し口座をBとすると、古い銀行口座から新しい銀行口座に全額を資金移動させたときの仕訳は以下のようになります。

(借方)普通預金B ××× (貸方)普通預A ×××
貸方に古い銀行口座、借方に新しい銀行口座ををもってきて、金額は移動した金額となります。

元銀行口座から個人用口座に移し、新銀行口座を0円でスタートするのも問題ありませんが、煩雑ではあります。

本投稿は、2020年01月27日 02時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,278
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,277