経費にかんしまして
今年から、個人事業主として開業しようと思っております。
業務委託での仕事を請け負うのですが、交通費全般を
雇い主側の負担です。
月締めで請求をたてて、業務委託報酬と一緒に振り込まれます。
この場合の交通費は自分のほうで、経費計上は可能なのでしょうか。
出来ない場合、振り込まれる交通費分はどのように処理しますでしょうか。
(利益と違うと思いますので)
宜しくお願い致します。
税理士の回答

黒木一登
黒木一登税理士事務所の黒木です。
実費で交通費が支給されるようでしたら、仮払金や立替金にて処理し、振り込まれるタイミングで取り崩す処理で問題ないものと考えます。
ご回答ありがとうございます。
「売上」と「立替金」として計上すればよろしいのですね。
この場合、何か証明になるものは必要でしょうか。
こちらから出す、請求書や先方からの支払い明細書など
宜しくお願い致します。

黒木一登
ご記載いただいた通り、ご相談者様から発行された請求書とご依頼主からの支払明細書のように実費精算であることが分かる証憑を具備することが望ましいものと思います。
本投稿は、2020年02月10日 16時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。