[計上]現物出資時の差益の申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 現物出資時の差益の申告について

計上

 投稿

現物出資時の差益の申告について

事業用不動産を現物出資しました。
現在の当該不動産の市場価格は、購入時の市場価格とほぼ同一ですが、経年しているため減価償却分、現在の市場価格は取得費を上回っています。

これを現物出資すると、市場価格相当の出資とみなされると思いますが、取得費との差額は所得税の対象になりますでしょうか。

税理士の回答

出資者が個人という前提での回答です。
不動産を現物出資した場合、現物出資により取得した株式等の価額と現物出資資産した不動産の取得費との差額は譲渡所得(分離課税)となります。
なお、出資により取得した株式等の価額が不動産の時価の2分の1未満の場合は、当該不動産の時価が収入金額とみなされます。

なるほど。そういうことですね。
たいへんよくわかりました。

本投稿は、2020年02月22日 09時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 決算申告時 現物出資した車の計上の仕方について

    設立して初めての決算です。 設立時に現物出資した100万円の車があるのですが、 会計ソフトの開始残高に車両運搬具として計上しました。 社用車は減価償却しない...
    税理士回答数:  3
    2018年05月09日 投稿
  • 現物出資について

    お世話になります。 法人成りするにあたり、現物出資で100万円の機材を出そうと思うのですが、年々価値が下がると資本金も減っていくのでしょうか? お手数をおか...
    税理士回答数:  1
    2019年02月16日 投稿
  • 現物出資に関して

    以下の場合現物出資が出来るのか教えて頂けますでしょうか? 私はオーナーです。 Aという会社に資本金、また運転資金を貸しています。運転資金の中で車も購入し...
    税理士回答数:  2
    2019年04月12日 投稿
  • 合同会社への現物出資での不動産の増資について

    この度自宅(本社所在地)の建物を同族会社である合同会社へ現物出資することとしました 要件は司法書士にお願いしているので満たしているとのことで滞りなく進んでいま...
    税理士回答数:  1
    2016年09月14日 投稿
  • 現物出資について

    既存のラーメン店を買取ることになりました。冷蔵庫等の設備は古くほとんど価値はありませんが、営業権と言う形で700万円で譲渡してもらいます。ラーメン店は法人で経営...
    税理士回答数:  2
    2018年04月10日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,688
直近30日 相談数
748
直近30日 税理士回答数
1,547