経費について
銀行手数料は、どのような場合には経費にできるのでしょうか?
給料を預入したときの時間外手数料、税理士さんに報酬を振り込むときにかかった手数料などが経費に該当するのでしょうか?
税理士の回答

銀行手数料は、その手数料が事業に関係あるか否かで判断します。
例えば、事業上必要な物品の購入、サービスに対して支払いのために振込等した場合それは経費です。プライベートな事業と関係のない支払いの場合は経費になりません。
したがいまして、給料の時間外手数料は経費ではなく、税理士さんへの手数料は経費となります。

相談者様が個人事業主であれば、事業の関する振込をするときにかかる手数料は経費になります。そのため、税理士の報酬振込の手数料は経費になります。しかし、事業以外の給料を口座に預入した時の手数料は経費になりません。
回答していただき、ありがとうございました。
本投稿は、2020年04月05日 15時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。