[計上]ホステス 帳簿の仕方 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. ホステス 帳簿の仕方

計上

 投稿

ホステス 帳簿の仕方

ホステスをしていて白色から青色申告に来年度から変えるんですが売上の記入の仕方がわかりません。

月末締めの翌月一回払いで、この場合売上を帳簿に付ける時って1カ月の売り上げとしてその額を書けば良いですか?
それとも、1日ごとの額を書けば良いですか?
もらえる明細には1カ月の総収入と、それぞれ控除ごとの総額しか書いてません。
自分で計算すれば1日ごとの計算も出せると思います。

今年初めて確定申告をして、白色の帳簿は1カ月の総額をまとめて書いたんですが、青色申告で複式簿記でやろうと思っててわからない事だらけで教えて頂きたいです。

税理士の回答

売上の計上は、1か月の総収入金額を帳簿に記載すればよいと思います。月末締であれば、月末に売上を計上します。支払日の計上ではありません。なお、総収入金額から控除されるものが経費等であれば、経費科目として帳簿に記載することになります。

返答ありがとうございます!

月末に売り上げを1カ月分書けば良いのですね。
10%源泉で引かれてるんですが、その内訳が源泉と共済費なんです。
源泉額=報酬−5千円×30日(1カ月の日数)×10.21%
残りが共済費として引かれてるので
例えば報酬が20万、控除で源泉額、共済、厚生費という名の雑費が5千円、送り5千円だとしたら

4/30 普通預金 売上高  200000
  事業主貸  源泉徴収 5105 
  事業主貸  共済   14895
            (報酬の10%−源泉額)
  事業主貸  雑費   5000
  事業主貸  交通費  5000
こんな感じであってますか?

帳簿に記載する仕訳は、以下の様になると思います。
(普通預金)170,000 (売上)200,000
(事業主貸) 5,105
(諸会費) 14,895
(雑費) 5,000
(交通費)  5,000
 

わかりました!
控除の額と振り込み額が合わないとおかしいですもんね💦
丁寧にありがとうございました!

本投稿は、2020年05月11日 20時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,362
直近30日 相談数
681
直近30日 税理士回答数
1,353