副業について
私は18歳です。私には弟がいて、今は中学生ですが、物販やゲームなどで収益を得ようと考えているのを相談されました。
弟は、まだ銀行の口座がなく、お金の振込などはアプリ上でしてももらう予定らしいです。
弟が取引をし、取引先からアプリ上にお金が入り、そのお金を現金に直す場合、私の銀行口座を使いたいと考えています。
この場合、控除扶助の雑費はどちらの名義に入るんですか?
確定申告はしたくないので。
税理士の回答

①事業主の主体が弟さんなら、誰の口座を使っても、弟さんの収入です。
控除扶助の雑費
この言葉の意味が分かりませんが・・・どのような意味でしょうか?
②利益があれば、弟さんが、確定申告をします。
本投稿は、2020年05月15日 14時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。