十万円を超えないパソコンを買う場合は経費になる?
十万円以内のパソコン等の機材は経費として一括で落とせると伺いました。
これは例えば九万円の機材を年に三度購入した場合は、計二十七万になると思うのですが、経費で落とせるのは十万円までになるということでしょうか?
もしくは一つにつき九万円なのですべて経費で落とせるのでしょうか?
税理士の回答
お世話になっております。
固定資産が10万円未満か否かは、1台あたりで考えます。
相談者様のケースでは、3台とも、一括で経費にできます。
よろしくお願いいたします。

10万円未満のPCであれば、一括で経費で落とせます。1件につき10万円未満であれば、すべて経費で落とせます。なお、10万円以上であれば、固定資産に計上することになります。
ありがとうございます。
ちなみに例えばAppleのMacBookで10万円を越してしまう時、Appleのギフトカード等を購入してその割引を使い、金額を10万円未満にして購入した場合は、購入金額は10万円未満いう扱いになり、一括で経費として落とすことは可能でしょうか?
長文失礼します。

ギフトカード等を使用した場合は、値引扱いになります。その結果、10万円未満になれば、経費で落とせます。
ありがとうございます!ギフトカードは経費にはならないでしょうか?

ギフトカードを使用して物を購入した場合、そのギフトカードは経費にはなりません。
本投稿は、2020年05月17日 21時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。