ボランティアのお金
売上の一部(10%)をボランティア活動に当てたいのですが、この場合どのように計上したらいいのでしょうか?
税理士の回答

内容にもよりますが・・・
内容により・・・経費
内容により・・・ならない。
内容により・・・寄付金になるかどうか?
宜しくお願い致します。
事業内容はご訪問での整理収納サービスになります。
そして、その売上の一部を一人で未就学児の子育中で、育児や家事を手伝ってくれる人がまわりにいない環境のママさんをお片付けで無料サポートしたいと考えています。

それも事業内容に入れて・・・
今は無料のボランティアだけれども、
下記の様な構成をとったらどうでしょうか?
ないとしても、将来は・・・会費制にするとか・・・など。
だけど今は無料で・・・など
どうでしょうか・・・?
よろしくご検討ください。

売り上げの一部を・・・と館会えないでください。
事業の一部としての支出と考えて構成を、お願いします。

と考えないでください。に訂正を
会費制ですか?
未就学児の虐待や死亡する事件が少しでも減ればいいと思い無料のサポートの発想にいたりましたが、
この10%を所得とみなされないようにするには、どうすればいいのでしょうか?

もう回答しました。
ご検討ください。
宜しくお願い致します。
ご回答いただきありがとうございました。
本投稿は、2020年06月10日 13時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。