[計上]家事按分の開始時期について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 家事按分の開始時期について

計上

 投稿

家事按分の開始時期について

令和2年6月1日より個人事業主として開業届を提出いたしました。
事業開始日も同日です。

自宅での業務もあり、家賃、光熱費の按分を考えています。
現在個人のクレジットカードを使用しており、6月の電気代は5月使用分の請求です。
この場合、7月請求(6月使用分)より下記のように処理すれば良いのでしょうか。

例)電気代1万円の場合
(借)水道光熱費/2,000円 (貸)事業主借/2,000円 (摘要)電気代(按分比率20%)

また家賃も光熱費同様に個人口座より支払いです。
前払い家賃の場合、5月時の支払いより経費として扱って良いのでしょうか。
良い場合、その処理方法はどうしたらよろしいでしょうか。

ご教授のほど、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

(借)水道光熱費/2,000円 (貸)事業主借/2,000円 (摘要)電気代(按分比率20%)

この仕訳でよろしいかと思います。

前払い家賃の場合、5月時の支払いより経費として扱って良いのでしょうか。
良い場合、その処理方法はどうしたらよろしいでしょうか。

6月分から事業供用割合分だけ地代家賃として計上します。
この場合、6月分は5月に開業前のプライベート資金で支払われていますので、(借方)地代家賃/(貸方)事業主借と仕訳し、摘要に電気代と同様に事業供用割合を記載すれば良いと思います。
7月分以降は、支払時に(借方)前払費用/(貸方)事業主借と仕訳し、7月1日に(借方)地代家賃/(貸方)前払費用と仕訳します。
以降、毎月同じ処理をします。

電気代に関してはお考えの処理で宜しいと考えます。
家賃については次の仕訳で宜しいと思います。
6/1 地代家賃 / 事業主借 ××× 「6月分家賃」

ご回答ありがとうございます。

「7月分以降は、支払時に(借方)前払費用/(貸方)事業主借と仕訳し、7月1日に(借方)地代家賃/(貸方)前払費用と仕訳します。
以降、毎月同じ処理をします。」

この処理は、期のズレを防ぐものと考えてよろしいでしょうか。

話は少々変わりまして、12月に個人のクレジットカードで消耗品を購入、1月支払いの場合も似たように未払金として処理すべきなのでしょうか。

7月以降は、・・・は、5月に前払いした家賃を6月に地代家賃としていますので、月ヅレを修正するためです。

追加のご質問は、12月に消耗品費/事業主借と仕訳して終わりです。個人のクレジットカードは未払金とは処理しません。

早々のご回答ありがとうございます。

そのように処理させていただきます。

本投稿は、2020年06月14日 01時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 家事按分に関しまして、家賃・ネット代・電気代

    青色申告をする予定です。 家事按分に関しまして、家賃とインターネット代、電気代についてなのですが、お昼は業務委託先で仕事をしておりまして、帰宅してから事務作業...
    税理士回答数:  3
    2020年01月13日 投稿
  • 水道光熱費の家事按分について

    個人事業をしています。 実家の一部屋を寝室兼用で事務所代わりにしていますが、親の持ち家で水道光熱費は親が支払っています。親も別で個人事業主として確定申告を提出...
    税理士回答数:  1
    2020年03月13日 投稿
  • 電気代の按分について

    予備校講師をしています。来年の確定申告から電気代を経費に計上しようと考えています。電気代の按分についてご教示お願いします。 ①週168時間のうち51時間ほ...
    税理士回答数:  1
    2019年10月03日 投稿
  • 個人開業開始時期における家賃按分について

    2018年中ずっとサラリーマンをしていました。 しかし、2018年6月にストックオプションの売買を行い、30万円ほどの利益が出たために確定申告が必要です。 ...
    税理士回答数:  1
    2019年03月11日 投稿
  • 親に払う電気代の家事按分

    実家で親に払う電気代を家事按分として経費計上できますでしょうか? 現状として、親が電気会社に毎月コンビニ払いで払っています。 親とは生計を別にしています...
    税理士回答数:  2
    2018年10月22日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,274
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,272