売上として計上すべきか - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 売上として計上すべきか

計上

 投稿

売上として計上すべきか

私は今年3月に開業届を提出し、インターネットで輸入販売を行っております。
実際に販売活動は1月から行っております。
①1月に私物を売却した金額を売上として記帳しております。
②3月に昨年の12月31日に仕入れた商品を売却し、これも売上として計上しております。
これらは売上として計上してもよいのでしょうか?
できるとしたら、
①1/1 仕入れ高/事業主借
1/〇 売掛金/売上高

②1/1仕入れ高/事業主借
3/〇 売掛金/売上高

でよろしいでしょうか。①については購入価格はわかりません。どのように数字を入れたらよいでしょうか。②は仕入れ価格がわかりますので、その金額を仕入れ高で計上するつもりです。

税理士の回答

1.3月に開業されたのであれば、開業日に以下の様に記帳します。購入価額が分からなければ、市販の見積価額で計上します。
-開業日 (商品)xxx (元入金)xxxx
-売上は、開業日に以下の様に計上する。
(売掛金)xxxx (売上)xxxx
(仕入) xxxx (商品)xxxx
2.12/31に仕入れた商品については、以下の様に記帳します。
-開業日に (商品)xxx (元入金)xxxx
-売上は3月に以下の様に計上する。
(売掛金)xxxx (売上)xxxx
(仕入) xxxx (商品)xxxx

早速のご回答ありがとうございます。
であれば、1月2月の売上は、開業月である3月の売上として計上されるということですね。

そうすると、今年開業した者の持続化給付金の計算式については、
『2020年開業月~3月までの売上の合計÷2020年開業後の月数』
とあります。
私の場合、3月から起算するということなのでしょうか?

開業日が3月であれば、3月以降に売上が発生することになると思います。相談者様のご理解の通りになると思います。

ご回答ありがとうございました!

本投稿は、2020年06月27日 08時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,392
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,387