税理士ドットコム - [計上]扶養内個人事業主 アルバイトで赤字補填 - 事業所得の赤字と給与所得は合算できます。150...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 扶養内個人事業主 アルバイトで赤字補填

計上

 投稿

扶養内個人事業主 アルバイトで赤字補填

親の扶養内で、個人事業主として開業しようと考えています。

最初は自営業の方で収入が見込めないのですが、事業所得が0の場合でも経費を出すことは可能なのでしょうか。

また、アルバイトもしようと考えています。
その場合、アルバイトの給与所得から自営業のマイナス分を引いた額が総所得になるという認識でよろしいのでしょうか。

例)
事業収入0、経費50万円 =50万円の赤字
アルバイトの給与所得 150万円(扶養を47万円超えている)
このような場合、給与所得から赤字を差し引いて、扶養内でいる事が可能でしょうか。

税理士の回答

事業所得の赤字と給与所得は合算できます。
150万円は給与収入でしょうか?
そうだとすれば、給与所得控除が55万円となりますので、
給与所得は95万円となります。
事業所得が50万円の赤字でしたら、合算して合計所得金額が45万円となり、48万円以下となりますので、扶養内になります。
よろしくお願いいたします。

迅速なご回答ありがとうございました。

本投稿は、2020年07月04日 10時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 扶養内で自営業とパートをしています。

    確定申告について無知なので教えて頂きたいです。 現在夫の扶養内で自営業(青色申告、10万控除)とパートの掛け持ちをしています。 所得を健康保険の扶養130万...
    税理士回答数:  1
    2020年03月13日 投稿
  • 自営業の扶養家族について

    大学を卒業し現在フリーターの24歳です。 今回自営業の父の扶養に入るか悩んでおり相談させて頂きました。 私は東京に住んでおり、国民健康保険と国民年金、住...
    税理士回答数:  2
    2019年05月06日 投稿
  • 自営業の夫の扶養になるには

    現在育休中で、育休延長せずに3月22日で会社を辞める主婦です。 結婚して今までは旦那自営業、妻会社員で、旦那の扶養に入らず、各々で税金、保険を払っていましたが...
    税理士回答数:  2
    2020年03月04日 投稿
  • 自営業の上、赤字!住宅ローン控除できますか?

    初の投稿になります。宜しくお願い致します。自営業で毎年白色確定申告者です。2012年末に竣工した分譲マンションを新築でローン購入し現在妻と2人暮らし。今年は私の...
    税理士回答数:  1
    2016年02月29日 投稿
  • 自営業の雑所得について。

    現在自営業(赤字)をしています。 12月に雑所得で1万の収入が得られた場合は申告が必要なのでしょうか? 20万以下だったら必要ないと思っていたのですが...
    税理士回答数:  1
    2017年12月24日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234