扶養内個人事業主 アルバイトで赤字補填
親の扶養内で、個人事業主として開業しようと考えています。
最初は自営業の方で収入が見込めないのですが、事業所得が0の場合でも経費を出すことは可能なのでしょうか。
また、アルバイトもしようと考えています。
その場合、アルバイトの給与所得から自営業のマイナス分を引いた額が総所得になるという認識でよろしいのでしょうか。
例)
事業収入0、経費50万円 =50万円の赤字
アルバイトの給与所得 150万円(扶養を47万円超えている)
このような場合、給与所得から赤字を差し引いて、扶養内でいる事が可能でしょうか。
税理士の回答

事業所得の赤字と給与所得は合算できます。
150万円は給与収入でしょうか?
そうだとすれば、給与所得控除が55万円となりますので、
給与所得は95万円となります。
事業所得が50万円の赤字でしたら、合算して合計所得金額が45万円となり、48万円以下となりますので、扶養内になります。
よろしくお願いいたします。
迅速なご回答ありがとうございました。
本投稿は、2020年07月04日 10時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。