税理士ドットコム - [計上]フリーランスの確定申告について。給与として支払われた場合の手続きを教えてください - 年末もらった紙が源泉徴収票なら給与所得、支払調...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. フリーランスの確定申告について。給与として支払われた場合の手続きを教えてください

計上

 投稿

フリーランスの確定申告について。給与として支払われた場合の手続きを教えてください

フリーランスで青色申告をしている者です。昨年1年をとおして、ひとつの会社を手伝ったことろ、会社から年末もらった紙には、報酬ではなく、給与となっていました。特に雇用契約などなく、もちろん保険に入って頂いてもいないので、確定申告の際、いつもと同様に、営業所得という欄に記入すればよいですか? または、給与と書かれていた場合は、給与所得という欄になるのでしょうか?
昨年は、そのほかの仕事については、営業努力を重ねたものの、最終段階で採用にならなかったものばかりで、上記以外の収入がゼロとなってしまいました。それにも関わらず、営業活動の際の支出がかなりあります。上記以外の部分の所得がゼロに対しての経費は計上できますか?

税理士の回答

年末もらった紙が源泉徴収票なら給与所得、支払調書なら事業所得になります。ご記載の営業努力とは就職活動の際の採用努力の支出のことでしょうか。採用努力であれば事業の経費にはならないと思います。

本投稿は、2020年07月07日 23時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,386
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,384