ミンネ 青色申告について
青色申告の帳簿を付け始めましたが分からないことが多いのでこちらで質問させて頂きます。
よろしくお願いします。
ミンネの場合翌月の月末にまとめて売上が振り込まれます。
その際、販売手数料と振込手数料がひかれます。
下記の内容で合ってますか?
売掛金 10000 売上高 10000
普通預金 9000 売掛金10000
販売手数料 1000
振込手数料は合計金額から引かれるので支出で220円といれてもいいですか?
税理士の回答

ミンネの場合翌月の月末にまとめて売上が振り込まれます。
その際、販売手数料と振込手数料がひかれます。
下記の内容で合ってますか?
売掛金 10000 売上高 10000
普通預金 9000 売掛金10000
販売手数料 1000
この仕訳で正しいです。
振込手数料は合計金額から引かれるので支出で220円といれてもいいですか?
はい。それで結構です。
よろしくお願いいたします

以下の様な仕訳になります。
1.売上計上の時
(売掛金)10,000 (売上)10,000
2.入金の時
(普通預金)8,780 (売掛金)10,000
(販売手数料)1,000
(支払手数料) 220
ありがとうございます。
また分からないことがありましたら、質問させて頂きます。
すみません。先程の件ですが、注文内容をひとつずつ帳簿につけていくため、それぞれに振込手数料をひいてしまうと、金額が合わなくなってしまうのですが、下記の場合どのような仕訳になるか再度教えてください。
月末合計入金の金額 100000円
売れたもの
①売掛金 50000円 売上高 50000円
普通預金 40000円 売掛金 50000円
販売手数料 10000円
②売掛金 50000円 売上高 50000円
普通預金 40000円 売掛金 50000円
販売手数料 10000円
合計金額 100000円
から支払い手数料220円をひく
合計売99780円
分かりづらくてすみません。
お返事お待ちしております。

以下の様に処理します。
(普通預金)79,780(売掛金)100,000
(販売手数料)20,000
(支払手数料) 220
本投稿は、2020年07月11日 08時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。