経費の適用範囲について教えてください
大雑把ですが、物販の売り上げが1000万でコンサルティング代だったり情報商材代だったりが何だかんだで900万円とかでも物販をする上で必要なお金として処理できるのですか?
確定申告するときは、残りの100万円を申告すればOKですか?
コンサルティング代や情報商材代の領収書がない場合は、それらの代金を支払ったときの送金履歴とかでもOKですか?
税理士の回答

大雑把ですが、物販の売り上げが1000万でコンサルティング代だったり情報商材代だったりが何だかんだで900万円とかでも物販をする上で必要なお金として処理できるのですか?
事業に必要なものでしたら、経費に計上できます。
確定申告するときは、残りの100万円を申告すればOKですか?
収入1000万円と必要経費900万円を申告し、
差し引き100万円が事業所得という計算になります。
コンサルティング代や情報商材代の領収書がない場合は、それらの代金を支払ったときの送金履歴とかでもOKですか?
領収書がなくても、請求書や銀行取引記録があれば結構です。
よろしくお願いいたします

コンサルティング代や情報商材代が売上を上げるために必要な費用であれば、経費として計上できると思います。領収書がない場合は、支払の時の送金履歴で確認ができれば問題ないと思います。
本投稿は、2020年07月12日 12時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。