[計上]簡易簿記について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 簡易簿記について

計上

 投稿

簡易簿記について

元入金は0で自宅サロンを経営していますが、消耗品や使用する備品を購入する際にずっと事業主の現金かクレジットカードを使用しております。
その分の帳簿をする時は毎回、備品など購入した帳簿を記入する前に
○月○日・・・事業主借  ○○○円
と帳簿しないといけないですか?

元入金が0円から始めたので、また売上がないため備品購入などの帳簿をするとマイナスなります。

税理士の回答

備品の購入時の記帳の際に、下記の記帳をして頂ければ大丈夫です。

○月〇日、備品購入 〇〇円 / 事業主借 ○〇円

なお、法人の資本金と異なり、個人の元入金はマイナスになることもあります。

帳簿、青色申告10万控除の簡易簿記なんですが、その場合はどうなりますか?

10万円控除の場合、貸借対照表(資産負債の状況)を添付する必要はありませんので、事業主借・貸は使用しなくても大丈夫です。

備品など購入した帳簿を記入する前の
○月○日・・・事業主借  ○○○円

は記帳しなくても問題ありません。

そしたら、ずっと
○月○日   備品購入 ○○○円  
と記載していって差引額はずっとマイナスでいいんですか?

差引額がずっとマイナスというのは、元入金がマイナスになるとの認識で宜しいでしょうか?
元入金はマイナスでも問題ありません。

元入金はもともと0から始めてます。

では、差引額がずっとマイナスとはどういう事でしょうか??

元入金がないので、出費しかないのでマイナスになると言うことです。

ご回答ありがとうございます。
元入金はマイナスでも問題ないので、出費しかない場合、差引額がマイナスであっても問題ありません。

そうなんですね。
でしたら、元入金がない場合は仕訳もしなくていいですよね?

◯月○日備品(タオル) 2000円 差引額-2000円
でいいんですか?

事業主貸・借の仕訳はしなくても問題ありません(10万円控除ですので)。

◯月○日備品(タオル) 2000円 差引額-2000円
で大丈夫です。

法人の資本金とは異なり、個人の元入金は毎年変動します。
利益が出れば、元入金にプラスされますし、赤字であれば元入金からマイナスされます。
これは、元入金が0円の場合でも同じです。

金銭出納帳の書き初めにも、元入金の
○月○日 元入金  0円
とかは記入しなくても大丈夫ですか?
出費のみで差引額はどんどんマイナスになりますが、売上があるとそこから差し引きしていくといいんですよね?

元入金は、毎年年初めに記入するものなのですか?

元入金が0円の場合は、0円の書き始めも不要で大丈夫です(記載しても問題はありませんが)。
売上が発生すれば、そこからの差し引きで問題ありません。

毎年年初めに記入し、確定申告時(12/31時点)に利益若しくは赤字の金額を考慮して12/31時点の元入金の計算を行います。
その元入金の金額が来年1/1時点のスタート残高になります。

わかりました!
たくさん答えて頂きありがとうございました。

本投稿は、2020年07月15日 15時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 元入金と事業主借について

    今年7月1日に開業しました。 そこで質問なんですが、7月1日の資金について元入金処理をして、2日以降は事業主借の勘定科目で仕訳してもいいのでしょうか。 よろ...
    税理士回答数:  7
    2019年12月11日 投稿
  • 現金の元入金の仕訳について

    開業前経費で現金が15,000円残りました。 開業日に現金を100,000円から開始したい場合は、 どのように記載すればいいのでしょうか。 開業前の残金は...
    税理士回答数:  4
    2019年07月01日 投稿
  • 元入金について

    6月に開業届を出し9月にオープンします。 特に元入金がなく準備は個人の財布から出しました。 この場合帳簿には初めに元入金の計上はしなくていいんですか?
    税理士回答数:  2
    2020年07月10日 投稿
  • 元入金について

    初めまして。 今年1月から個人事業主としてスタートし、青色申告 複式簿記で記帳をしております。 そこで、宜しければご教示頂きたいのですが 最初に元入金...
    税理士回答数:  1
    2017年09月11日 投稿
  • 元入金について

    近々、個人事業主として会社を立ち上げる予定です。 元入金として個人名義の積立貯金から工面しようと検討しているのですが、事業開始前に口座からお金を引き落とし事業...
    税理士回答数:  3
    2019年08月24日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,398
直近30日 相談数
698
直近30日 税理士回答数
1,386