税理士ドットコム - [計上]決算期またぎの売上・経費はどうしたらよいのでしょうか - > 決算までにかかった経費(出張費・仕入等)は、>...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 決算期またぎの売上・経費はどうしたらよいのでしょうか

計上

 投稿

決算期またぎの売上・経費はどうしたらよいのでしょうか

IT関連のシステム作業を請け負っています。
作業は半年に及び、作業完了時に入金されます。
売上計上は、作業完了時を予定しています。

作業をしている間に決算を迎えるのですが、
決算までにかかった経費(出張費・仕入等)は、
翌期に持ち越すことができるのですか。
それとも売上は計上されていなくても、
支払った期内で処理しなければならないのですか。

宜しくお願い致します。

税理士の回答

決算までにかかった経費(出張費・仕入等)は、
翌期に持ち越すことができるのですか。

出張費などは、販売管理費なので、使った期の経費ですが
仕入れや、売上に係る原価は、在庫に計上します。=仕掛品の科目を使うか?
また、出張費なども、原価と認識するのなら、在庫=仕掛品です。
宜しくお願い致します。

システム作業の請負契約に関わる費用は売上計上時に売上原価として計上しますので、翌期に繰越すことになります。

繰越す際には、棚卸資産の「仕掛品」に計上します。

よろしくお願いいたします。

皆さまありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

本投稿は、2020年08月17日 12時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228