交通費の仕分けについて
委託者が交通費を後払いする業務委託契約を結んでおります。
その際の交通費の仕分けについて、疑問が二点ございます。
一点目
プライベート資金より交通費を事前に立替え、月末にその月の交通費をいただきました。
少額ということもあり、現金手渡しでの支給だったのですが、その際の仕分けはどうしたらよろしいでしょうか。
二点目
プライベート資金より交通費を事前に立替え、当月末にその月の交通費を請求。
翌月末に入金される予定です。その場合の仕分けはどうしたらよろしいでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。
税理士の回答

一点目
プライベート資金より交通費を事前に立替え、月末にその月の交通費をいただきました。
少額ということもあり、現金手渡しでの支給だったのですが、その際の仕分けはどうしたらよろしいでしょうか。
交通費の立替時の仕訳は
立替金/事業主借
現金で受領時の仕訳は
現金/立替金
となります。
プライベート資金より交通費を事前に立替え、当月末にその月の交通費を請求。
翌月末に入金される予定です。その場合の仕分けはどうしたらよろしいでしょうか。
立替時の仕訳は
立替金/事業主借
翌月入金時の仕訳は
預金/立替金
となります。
よろしくお願いいたします。
ご返答、誠にありがとうございます。
二点目について記述をし忘れた点がございます。
プライベート資金から支払い、入金先は事業用口座なのですが、それでも同じ仕分けでよろしいでしょうか。
よろしくお願いいたします。

はい。
入金が事業用口座でしたら、
預金/立替金
の仕訳で結構です。
よろしくお願いいたします。
誠にありがとうございます。
参考にさせていただきます。
本投稿は、2020年09月01日 16時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。