給与仕訳の計上について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 給与仕訳の計上について

計上

 投稿

給与仕訳の計上について

給与の計上のタイミングについてアドバイスをお願い致します。
新しい給与システムの導入に伴い締めを15日締めから末日へ変更をしました。
【15日締め当月25日払い】から【末日締め翌月25日払い】へ。
この変更に伴い、仕訳の計上のタイミングを変更しようと考えております。

1月決算で翌2月支給の(1/16-31分)を未払い計上しておりましたが、
決算のタイミングでは仕訳をせず支給日基準で計上する処理にしたいのですが、大丈夫でしょうか。
アドバイスいただければと思います。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

給与の計上のタイミングについてアドバイスをお願い致します。
新しい給与システムの導入に伴い締めを15日締めから末日へ変更をしました。
【15日締め当月25日払い】から【末日締め翌月25日払い】へ。
この変更に伴い、仕訳の計上のタイミングを変更しようと考えております。

1月決算で翌2月支給の(1/16-31分)を未払い計上しておりましたが、
決算のタイミングでは仕訳をせず支給日基準で計上する処理にしたいのですが、大丈夫でしょうか。


ここの言葉が、意味不明です。
理由1月決算では、計上していた。・・・決算のタイミングでは、仕訳をしない。
行っている言葉が相違している。ので、何のことか・・・わからない。


でも、会計的には、計上すべきです。発生している経費は・・・。

税務上は、経費が少なくなるので、関係はありません。

アドバイスいただければと思います。

言葉足りずで申し訳ございません。
ですが、恐れ入りますが解決いたしましたので、大丈夫です。
竹中様、すぐに反応いただきましてありがとうございました。

本投稿は、2020年11月17日 18時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,438
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,418