開業費、減価償却について教えて下さい。
貨物小型運送事業で、11月21日に税務署に開業届けと青色申告申請書を提出し、青色申告は来年1月からで申請提出しました。本年11月半ば黒ナンバー付で350000円で車輌購入、本年12月半ばスタッドレス20000円で購入しました。青色申告は来年からです。個人事業者として実務は来月からで報酬が入るのが2月からです。令和2年と令和3年の帳簿の計上はどのようにすれば良いのか教えて下さい。宜しくお願いします。
税理士の回答

貨物小型運送事業で、11月21日に税務署に開業届けと青色申告申請書を提出し、青色申告は来年1月からで申請提出しました。本年11月半ば黒ナンバー付で350000円で車輌購入、本年12月半ばスタッドレス20000円で購入しました。青色申告は来年からです。個人事業者として実務は来月からで報酬が入るのが2月からです。令和2年と令和3年の帳簿の計上はどのようにすれば良いのか教えて下さい。宜しくお願いします。
減価償却は、仕事で使用した時から始まります。
スタットレスも、仕事で使用した時からの経費と考えてよいと思います。
でも、今年開業していれば、もう仕事を始めていれば、その時から消化y区は始まります。
スタッドレスも今年の経費です。・・・償却資産に計上すれば、購入時点からです。
よろしくご理解ください。
ご丁寧な回答、有り難う御座いました。
本投稿は、2020年12月23日 18時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。