個人事業主と会社間の請求書についてのご質問です!
現在うちの会社から個人事業主に販売業務を業務委託しておりまして、販売業務にあたってかかった交通費は支払う契約ではありますが、毎回行くところがバラバラで交通費が都度違う請求がきております。
この様な際に請求書とは別に交通費明細を発行してもらい会社で保管する必要があるのかどうかのご質問になります。
品目に交通費と記載があれば特に監査上問題ないものでしょうか。
ご回答いただけると幸いです。
宜しくお願いいたします。
税理士の回答

品目に交通費と記載があれば特に監査上問題ないものでしょうか。
支払うほうが、どこに行った交通費がを知らないで支払うのは、疑問に思います。
適正かどうかを判断するため、記載を求めるのが、正しいように思います。
よろしくご判断ください。
申し訳ございません。表記上少し語弊がございました。
会社側ではどこに行ったかは把握はできている状況でして、詳細データを作成する手間が相手方にかかってしまう為、交通費明細の保管が必要かどうかのご質問になります。
詳細が必要とのご回答ありがとうございます。
相手方に作成依頼を出して明細保管していこうと思います。
本投稿は、2021年01月24日 11時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。