年度途中の引越し、家賃の経費換算
初歩的な質問になるかもしれませんが、ご教示願います。
主にメディア運営でアフィリエイト収入を得ています。
2020年4月まで、家賃56,000円の一人暮らしアパートで生活をしておりました。
5月より、家賃の支払いがもったいないと感じ、アパートから退去し、現在は実家(一軒家)に住んでいます。
必要経費に家賃が含まれますが、この場合、年度途中でアパートを退去していますが、経費に家賃は含むことができないのでしょうか?
また含むことができるとすると、どのような計算になりますか?
PC業務なので、仕事の基盤はほぼすべて自宅になります。
ぜひお時間ある方、お答えしていただくと大変助かります。
税理士の回答

行方康洋
家賃56,000円の何%が事業用であるかを計算し、その割合を乗じて地代家賃を計算することになります。
事業用割合は、事業用として、使用している部屋の面積などの何らかの基準で計算します。
年度途中でアパートを退去されていても、退去まで事業用として使用されていれば必要経費に計上することができます。
ご返信、誠に感謝します。
私の住んでいたアパートですと
床面積:35㎡
主に使用していた場所(居間):7.3畳(=13.3156㎡)
家賃:56,000円
13㎡÷35㎡×56,000円=20,800円
地代家賃20,800円を必要経費として考えて良いということになりますかね?

行方康洋
お考えのとおりでよろしいかと思います。
この場合、居間が事業所という考え方になります。
大変助かりました。
改めて計算し直してみたいと思います。
もしお時間あれば、私の別の投稿の方も見ていただけると嬉しいです。
本投稿は、2021年01月29日 13時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。