[計上]ハンドメイドの棚卸について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. ハンドメイドの棚卸について

計上

 投稿

ハンドメイドの棚卸について

初めまして。

ハンドメイドの棚卸について質問させていただきます。
初めてのことばかりで質問内容が拙いですが、どうぞよろしくお願いいたします。

【状況】
・2020年よりハンドメイドの販売をするために、材料を仕入れた。
・家庭の事情により、材料を仕入れたものの商品は販売できておらず売上0円。
・開業届は未提出で、2020年度は白色申告で申告予定。

【質問】
(1)2020年3月まで会社員として給与収入があったため、確定申告予定です。ハンドメイドとしては売上がないため確定申告をする必要はないかと思いますが、棚卸表の作成も不要でしょうか。(2021年以降は販売予定)

(2)棚卸表を作成する場合、過去にも趣味で集めていた材料があります。その分についてはレシートが残っておりませんが、どのように記載するべきでしょうか。

(3)棚卸表を作成する場合、割引額はどのように反映すればよろしいでしょうか。
こちらのHPの他の質問にて「例)1商品に対し10%ずつの割引がある場合、割引後の価格を反映させる」という回答を拝見しました。

しかし、今回の仕入先は「1商品ごとではなく、合計金額から1500円引く」という割引です。このような場合は、例えば10商品仕入れていたら各材料の価格から150円を引いた額を金額として反映すればよろしいのでしょうか。


確定申告も棚卸も初めてで簿記の知識もなく不安だらけです。

お忙しいなか恐れ入りますが、ご教示いただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

1.ハンドメイド売上がなければ、確定申告に含める必要はないです。しかし、今後売上の予定があれば、棚卸表の作成が必要です。
2.過去に趣味で集めていた材料については、見積価額(市販の販売価額)で棚卸することになります。
3.割引がある場合は、値引として材料の価額に適正な按分で反映することになります。

出澤先生、ご返信ありがとうございました。
とても勉強になります。

頂いたご回答について追加の質問があります。お時間ある際に、ご教示いただけますでしょうか。

(1)令和2年の確定申告ではハンドメイドの分は含めず、そして令和3年に販売する場合は、これまでの材料の棚卸表を令和3年の確定申告時までに作成すれば良いということでしょうか。

(2)この機会に材料をしっかり整理したいと思っています。過去に趣味で集めていた分で使用予定のない材料は普通に廃棄処分してよろしいでしょうか。

(3)材料の中には、例)1個100円というものと、例)5g100円というものがあります。後者の場合は、1個当たりの金額を算出すると1円未満になってしまいます。このような場合はどのように棚卸表に記載するべきなのでしょうか。

(4)レシートの中には、商品名の記載がないものがあります。今後は購入したらすぐに記録を残そうと思いますが、過去の分については記憶が曖昧です。できる限り、この商品かな?というものを当てはめていますが、このような場合はざっくりと記録する形でも問題ないのでしょうか?

(5)同一商品を購入する場合でも、購入日によって割引が入る場合があります。

例)2/1に購入のパーツA:通常価格 5個入り 100円
  3/1に購入のパーツA:割引価格 5個入り 50円

このような場合は、棚卸表には購入日ごとに記載すればよろしいのでしょうか。

無知で質問が多くて恐れ入りますが、どうぞよろしくお願いいたします。

1.相談者様のご理解の通りですが、棚卸表は、入庫、出庫があれば毎月作成するのが良いと思います。
2.過去に趣味で集めた分で使用予定のないものは廃棄してよいと思います。
3.1個1円でも使用すれば、原価として帳簿に記載されますので、円単位で記録しておく方が良いと思います。
4.購入記録が不明であれば、出来るだけ商品名を当てはめておくのが良いと思います。
5.割引が入る場合は、購入日ごとに記載することになります。

出澤先生、ご返信ありがとうございます。
分からないことだらけでしたので、とても勉強になりました。
今後の売上のためにも、これからしっかり棚卸表を作成していきたいと思います。
またご相談させて頂くかと思いますが、その際はぜひよろしくお願いいたします。
本当にありがとうございました。

本投稿は、2021年02月24日 22時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,170
直近30日 相談数
665
直近30日 税理士回答数
1,239