[計上]開業時に借りた融資の仕訳 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 開業時に借りた融資の仕訳

計上

 投稿

開業時に借りた融資の仕訳

お世話になります。
個人事業主で開業してもすぐ3年になります。
去年は人任せで確定申告していましたが、今回は自分でしていますが、わからないことだらけです。
開業時に機械や道具など揃えるために借りたお金を毎月返済しています。
会計ソフトやよいを使ってしておりますが、貸借対照表の借入金がマイナスになってどうしてもマイナスのままなんですが、それでよいのでしょうか?
一昨年年末の借入残高、昨年1年分の返済金額、昨年末の借入金残高なども仕訳したらマイナスが消えますでしょうか?

税理士の回答

こんにちは。
貸借対照表の借入金勘定残高がマイナスになっているのは違和感があるため直す必要がありそうです。直すためにはご相談者様の帳簿を実際に拝見する必要があるため、大変恐縮ですがこの無料相談の場では具体的なお話しが難しいです。
経理に詳しい知人か、場合によってはどこかの税理士事務所へご相談いただくのが確実かも知れません。

どうぞよろしくお願いいたします。

連続投稿で申し訳ありません。
あくまでも一つの可能性ですが、借入金元本部分と利息部分を別に経理していないかも知れません。借入金返済予定表と突き合わせてご確認ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

ご回答いただきありがとうございました。
まだ自分自身は分かっていませんが、どうやら期末残高がうまく設定されていなかったそうです。
これから毎年続くと思うと専門の方にお願いした方がよいのかもしれませんね。
検討してみます。
ありがとうございました。

本投稿は、2021年03月08日 22時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,502
直近30日 相談数
712
直近30日 税理士回答数
1,436