確定申告提出後の修正について
個人事業主になり3年目です。
2019年に自宅兼事務所(事業20%)の引越しをしました。
敷金(190000円)は入居時に経費として計上は出来ず退去時の原状回復費用となった金額だけ、その時に修繕費として計上すれば良い…と勘違いしていて敷金は処理していませんでした。
1年以上たった今になって「差入保証金」として処理しなければいけなかったと知りました。
税額は変わらないので修正申告は出来ませんよね…?
この場合はどのように処理したら良いでしょうか?
教えてください。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

帳簿上において、以下の様な処理をすることになると思います。
(差入保証金)xxxx (事業主借)xxxx
お返事ありがとうございます。
2020年1月1日でそのような処理をすれば良いでしょうか?
何度も質問してすみません。

2020年1月1日に、上記の仕訳をします。
本投稿は、2021年03月29日 00時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。