税理士ドットコム - [計上]クレジットカード払いの仕訳につきまして - ご相談にお答え致します。仕入時の仕訳はご記載の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. クレジットカード払いの仕訳につきまして

計上

 投稿

クレジットカード払いの仕訳につきまして

お世話になります。
個人事業主、青色申請、簿記初心者です。

①一部の取引先での仕入れをクレジットカード払いしています。
カード利用時の仕入先や宣伝広告費の金額をまとめて記帳してもよろしいでしょうか?
以下の仕訳で問題ないでしょうか?
※現在のクレジットカードは個人で、ビジネスカードではありません。今後、ビジネスカードを作る予定です。

※クレジットカード会社発行の利用明細(日付・金額・取引先名表示あり)、仕入れは詳細データがございます。

※日付はカード利用明細に表示されている日付です。
11/17 仕入10,000 / 買掛金10,000 仕入 株式会社B
11/18 仕入15,000 / 買掛金15,000 仕入 株式会社B
11/20 仕入10,000 / 買掛金10,000 仕入 株式会社B
12/7 支払手数料2,200 / 未払金2,200 株式会社A会員費
12/13 宣伝広告費5,000 / 未払金5,000 広告費
12/15 宣伝広告費5,000 / 未払金5,000 広告費
12/15 支払手数料10,000 / 未払金10,000 クレジットカード年会費

1/10 買掛金35,000 / 普通預金35,000 仕入 株式会社B
1/10 未払金22,200 / 普通預金22,000 株式会社A会員費 広告費 カード年会費


②クレジットカードで仕入れをしたり消耗品などを購入すると、ポイントが付きますが、そのポイントを個人用途に使った場合、記帳する必要はございますでしょうか?

ご教示いただけますと幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

ご相談にお答え致します。
仕入時の仕訳はご記載の通りで構わないと思います。ただ、クレジットカード年会費については個人・事業兼用でクレジットカードを利用している場合は全額必要経費には出来ません(おおよその事業利用割合を算出し、その割合のみ必要経費となります)。

精算時についてですが、クレジットカード利用分の引き落とし口座が事業用の口座ではなく、個人口座である場合は、貸方は「事業主」勘定となります。事業用の口座であれば、「普通預金」勘定で構いません。

個人用のクレジットカードであれば特段記帳する必要はないですが、事業用クレジットカードのポイントを個人で使用した場合には下記の仕訳記帳が必要となります。
(100ポイント使用したと仮定)
(借)事業主勘定 100  (貸)雑収入  100

どうぞ宜しくお願い致します。

ご教示いただきまして誠にありがとうございます。

①事業で使用しているクレジットカードは、誰でも作れる一般的なクレジットカードを事業専用として使用しており、個人の買い物は別のカードを使用しております。
法人クレジットカードではないのですが、兼用していない場合は、年会費全額を経費としても問題ないでしょうか?

②引き落とし口座は、個人名義口座を事業用として、事業のみに使用しています。
屋号等が入った法人ビジネス口座ではないのですが、事業用として分けて使用しているため「普通預金」勘定で問題ないでしょうか?



>>個人用のクレジットカードであれば特段記帳する必要はないですが、事業用クレジットカードのポイントを個人で使用した場合には下記の仕訳記帳が必要となります。

現在使用している一般的なクレジットカードの場合は、仕訳記帳の必要はないけれど、法人クレジットカードに変更した場合は、記帳が必要になるということでよろしいでしょうか?

ご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

ご相談にご回答致します。
個人利用のクレジットカードと事業利用のクレジットカードを分けているなら、事業利用のクレジットカードの年会費は必要経費で構いません。また、口座についても事業用で口座を設けているのであれば、その口座から引き落とされた場合は「普通預金」で構いません。
ビジネスカードに関わらず、事業用として使用しているクレジットカードのポイントを個人利用した場合は、先の仕訳が必要となります。
どうぞ宜しくお願い致します。

ご教示いただきましてありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

お礼のお言葉を頂き、こちらこそありがとうございました。
どうぞ宜しくお願い致します。

本投稿は、2021年04月05日 22時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,447