経費計上 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 経費計上

計上

 投稿

経費計上

カード支払いで領収書が発行されない場合
①請求書、納品伝票でOKですか?
②出金伝票でOKですか?

税理士の回答

請求書、納品書があればそれでいいですが、ない場合でもカード利用明細書を保存しておいてください。

税理士ドットコム退会済み税理士

カード利用明細書(1ヶ月毎の一覧)があれば支払証明となるので、出金伝票は必要ございません。請求書及び納品伝票は、補足資料として保存されるほうがよろしいかと存じます。

ありがとうございました。そこまでは理解しているのですが、
カード利用明細は個人的な明細も載っているので保存したくありません。
そこで、請求書、納品伝票にするか、それも無い場合は出金伝票にすることに問題はありませんか?
カード明細の個人的な部分を黒く塗るといった方法も見つけましたが、キレイに黒く塗るのは難しいのと手間隙がかるのでできません。

税理士ドットコム退会済み税理士

請求書、納品伝票又は出金伝票でも証憑になると考えますが、利用明細も念のため保存されるほうがよろしいかと存じます。

ありがとうございました。
大変参考になりました。

本投稿は、2021年07月10日 07時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,433
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,414