税理士ドットコム - [計上]マンション経営の水道代処理について - 個々のメーターで各戸別の料金が分かるならば預か...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. マンション経営の水道代処理について

計上

 投稿

マンション経営の水道代処理について

これまでは、水道代は集金時に売上、一括請求額を水道光熱費と、両建て経理してきました。
免税事業者だし、預かり処理しなくても大丈夫だったのですが、外部駐車場の貸付が増えて水道代を売上計上すると、課税事業者になるかもしれないので、預かり処理にしたいです。
個メーターをつけて、各入居写真から集金していますが、支払いは、2ヶ月ごとに一括で口座引き落としですがら
その両建ての額は少しあいません。
引き落とし日と集金計上している月が異なるのかもしれません。
このような場合も、預かり処理して良いですか?

税理士の回答

個々のメーターで各戸別の料金が分かるならば預かり金処理又は立替金処理は可能です。不突合部分は雑収入又は雑損出として処理してください。

本投稿は、2021年07月27日 10時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,392
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,387