家事按分について
青色申告、自宅兼事務所として事務仕事をしている専従者です。1ヶ月に仕事する日数は15〜19日とまちまちです。また、1日4時間の仕事です。
先日、仕事専用PCと印刷機を購入し、
それを繋ぐためにWi-Fiも契約しました。
プライベートでWi-Fiを使用していなくても
自宅兼事務所の場合は按分が必要ですか?
PCと印刷機を使用するために購入したwifiで
固定電話もなく、携帯は以前と同様にWi-Fiなしで使用しているため毎月のWi-Fi利用代(インターネット代)
インターネット代は全額経費とする。としても
ほんとうか?と疑われたらどうしたらよいですか?
また、1週間のうち何日という按分基準が多いようですが、不定期で仕事をしている場合は
1ヶ月のうち何日としてもいいのですか?
税理士の回答

先日、仕事専用PCと印刷機を購入し、
それを繋ぐためにWi-Fiも契約しました。
プライベートでWi-Fiを使用していなくても
自宅兼事務所の場合は按分が必要ですか?
100%経費です。
PCと印刷機を使用するために購入したwifiで
固定電話もなく、携帯は以前と同様にWi-Fiなしで使用しているため毎月のWi-Fi利用代(インターネット代)
100%経費です。
インターネット代は全額経費とする。としても
ほんとうか?と疑われたらどうしたらよいですか?
疑われても、真実をお話しするのみです。
また、1週間のうち何日という按分基準が多いようですが、不定期で仕事をしている場合は
1ヶ月のうち何日としてもいいのですか?
家庭用でも使っている場合には、使用割合で行います。
ありがとうございます。
全額経費で処理します。
本投稿は、2021年08月02日 00時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。