[計上]経費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 経費について

計上

 投稿

経費について

趣味で自宅でハンドメイドをしています。
経費について質問があります。
よろしくお願いいたします。
家賃や電気代も経費に入れる事ができるようですが、制作に使っている部分は間取り面積の約20%ぐらいです。例えば家賃が月8万だとすると、12×8=96万で96万の20%、19万2000円を経費にできるという考えでよいのでしょうか?また電気代も1年の電気代の合計の20%で経費になるのでしょうか?お忙しい中すみませんがよろしくお願いいたします。

税理士の回答

家賃については、制作専用に使用されている部屋が20%であればその分を経費にできると思います。また、電気代は面積按分ではなく、実際に事業に使用されているおおよその割合で按分することになります。

回答ありがとうございます。
制作専用部屋はありません。
我が家は2LDKなので普段食事をしているスペースと、パソコンスペース、窓際の撮影スペースで20%ぐらいになります。
完全に趣味しかしない部屋でないと無理でしょうか?

専用に使用する部屋でなければ、経費計上は難しいと思います。面積等での按分について明確に説明ができないと思われます。

ありがとうございます。
そうなんですね…
主婦でハンドメイド販売始めた方は初めは大体趣味でお小遣い稼ぎ程度だと思いますが、例えば独り暮らしでワンルームで自宅兼制作場所だったりしたら家賃や電気代は経費としてという事は難しいということになるんですかね…

家賃については、明確な区分が要求されます。光熱費については、実際に使用されている分については、按分で経費にできると思います。

まだ売上より材料費のが上まっていますが、
とても参考になりました。制作するスペースを専用に作った方がよさそうですね。
ありがとうございました!

本投稿は、2021年08月09日 08時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,362
直近30日 相談数
681
直近30日 税理士回答数
1,353