税理士ドットコム - [計上]窓口での売り上げと、クレジットカード決済での売り上げについて - 1.相談者様の事業用口座であれば、入金、送金の処...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 窓口での売り上げと、クレジットカード決済での売り上げについて

計上

 投稿

窓口での売り上げと、クレジットカード決済での売り上げについて

お世話になります。
現在整骨院の運営を業務委託で行っている個人事業主です。
窓口の売り上げを雇い主へ送金する際に、一度事業用口座に入金してから送金をしています。クレジットカード決済の売り上げも一度私の口座に入金があってから雇い主に送金しています。

1.その際は入金にしても、送金にしても記帳が必要でしょうか?
2.記帳が必要な場合どのようにしたらいいのでしょうか?
3.そもそもこのやり方が間違っているのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

1.相談者様の事業用口座であれば、入金、送金の処理は必要になります。
2.以下の様に記帳することになると思います。
(1)入金
(普通預金)xxxx (預り金)xxxx
(2)送金
(預り金)xxxx (普通預金)xxxx
3.間違ってはいないです。

お世話になっております。
とても早急にご回答をいただき誠にありがとうございます。
不安に思っていたことが解消されました。ありがとうございました。

本投稿は、2021年08月19日 20時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,296
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,305