[計上]工事代金回収不可(税金について) - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 工事代金回収不可(税金について)

計上

 投稿

工事代金回収不可(税金について)

今回お客様の都合で工事着手前に合意解約書を交わして示談になったのですが 本来なら工事代金がもらえるはずでしたが

①この場合税金上だとどのような扱いなりますか?
②税金の控除が受けれるとしたらどのような項目になりますか?

税理士の回答

合意解約書により示談金が確定した場合は雑収入に計上してください。
また、この件に関して 税金の控除があるという情報はありません。

示談金は双方発生しないように締結してます。

示談金がない場合、工事着手前にかかった経費を処理するのみです。

本投稿は、2021年08月29日 19時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 駐車場の工事代金について

    建物を解体した後の更地を、駐車場にしようかと思っていますが、 更地を駐車場にするために支払った工事代金や、確定申告を税理士に頼む費用、もしくは会計ソフトの使用...
    税理士回答数:  1
    2019年01月03日 投稿
  • エアーホース工事代金について

    エアーホースが床に這っている状態から、事故防止のため 天井を伝って上から吊るすことにしました。 この工事費用が30万ほどかかる予定ですが、 仕訳としては「...
    税理士回答数:  1
    2019年09月02日 投稿
  • 工事代金の消費税について

    内装工事を請け負っております。今月請け負った工事が11月くらいまでかかる予定ですが、最初に工事契約をしてしまうと消費税は8%になるのでしょうか。また、工事内容に...
    税理士回答数:  1
    2019年09月03日 投稿
  • 賃貸物件の解体工事代金

    法人になります。賃貸物件を解体し、設備工事をしました(内装、電気空調、給水設備、サイン)解体工事は先終了し、見積請求書は先にわけてだしてもらいました。支払いは一...
    税理士回答数:  1
    2020年11月23日 投稿
  • 警報装置設置工事代金の処理について

    2013年にアルソックの警報装置を設置しました。 工事代金が税込304500円です(本体290000、税14500)。 これを「警備ビルシステム設置負担金...
    税理士回答数:  2
    2017年01月02日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,503
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,432