マンション売却時の取得費として計上できるものについて
居住しているマンションを売却して確定申告をする際の取得費について教えてください。
取得費は、(売却代金+リフォーム費用+購入諸経費)-減価償却費、ということまでは理解したのですが、その購入諸経費で以下で計上可能なものが確認できればと思います。
・契約の際の印紙代
・登記費用
・住宅ローン事務手数料
・引渡し時に支払った修繕積立一時金
なお、マンションは新築で購入しています。ネット等で調べても見解がわかれており、実際に計上できるかご教授いただければと思います。よろしくお願いいたします。
税理士の回答

土師弘之
「取得費」に含まれるかどうかは以下のとおりです。
・契約の際の印紙代・・・「取得費」に含まれる
・登記費用・・・「取得費」に含まれる
・住宅ローン事務手数料・・・含まれない
・引渡し時に支払った修繕積立一時金・・・含まれない
(理由)
印紙代・登記費用については、国税庁ホームページ・タックスアンサー№3252「取得費に含まれる主なもの 土地や建物を購入(贈与、相続又は遺贈による取得も含みます。)したときに納めた登録免許税(登記費用も含みます。)、不動産取得税、特別土地保有税(取得分)、印紙税」を参照
住宅ローン事務手数料については、マンションの購入とは直接関係しないため
修繕積立一時金については、取得時ではなく売却時に発生するものであるため
ありがとうございます。いろいろ調べていたのですが、わからない部分も多く大変助かりました。
本投稿は、2021年09月12日 17時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。