[計上]印紙代について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 印紙代について

計上

 投稿

印紙代について

法人が建物を新築しています。
建築許可申請費用として、請求書には行政書士報酬と印紙代欄に金額があります。
この印紙代欄の分は租税公課で処理し、
行政書士報酬は、取得価額になるものとして建設仮勘定にしましたが、合っていますか?

税理士の回答

固定資産の取得に当たって支出する付随費用も原則として取得価額になりますが、基本通達7-3-3の2に租税公課で取得価額に算入しなくてよい費用が掲げられています。お尋ねの印紙代についても租税公課で処理してよろしいと考えます。会計処理は合っています。

ご回答ありがとうございます。
租税公課勘定で処理させていただきます。

本投稿は、2021年09月17日 00時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 建物新築取得価格に含めるかいなか

    建築許可申請の請求書をみると、行政書士報酬と印紙代に分かれています。 許可申請費用は、建物取得価格に含めるとありましたが、印紙代も含めるのですか? 印紙代は...
    税理士回答数:  1
    2021年08月24日 投稿
  • 建設仮勘定の損金計上について

    お世話になります。 大家業をしているのですが、新築アパート計画を立て、建築士に設計図書を作成して頂きました。 その設計図書を複数のハウスメーカーに見せて見積...
    税理士回答数:  2
    2018年03月25日 投稿
  • 報酬明細書に書かれている収入印紙代について

    個人事業主です。 会社からの報酬明細書にその他控除と書かれたものがあり、 確認したところ契約更新時の収入印紙代だそうです。 これは会計ソフトに入力する際の...
    税理士回答数:  2
    2021年06月04日 投稿
  • 印紙代について

    私は、個人事業主です。 注文書として月額30万円で1年契約の注文を受けた場合、注文請書の印紙代はいくらにすればよいのでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2019年03月19日 投稿
  • 福祉施設の建設協力金の契約書と印紙代について

    お世話になります。 非営利型の一般社団法人を運営しております。 入所系の福祉施設を建設するために、障害者本人または保護者から、おひとり300万円の建設協...
    税理士回答数:  1
    2020年10月09日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,424
直近30日 相談数
831
直近30日 税理士回答数
1,529