税理士ドットコム - [計上]副業禁止の夫所有の自宅一室を妻が事務所として使う - ご質問者様、こんにちは。税理士の橋本健輔(ハシ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 副業禁止の夫所有の自宅一室を妻が事務所として使う

計上

 投稿

副業禁止の夫所有の自宅一室を妻が事務所として使う

近く妻が起業予定です。
副業禁止の夫所有の自宅一の室を
妻が事務所として使う場合、
法人の経費としてあげてしまうと、夫の収入となってしまうのしょうか。

経費分はローン分からの按分にし、利益は出ないようにします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

ご質問者様、こんにちは。税理士の橋本健輔(ハシモトケンスケ)と申します。ご質問の件、ご回答致します。

家賃を発生させた場合、ご認識のとおり旦那様の収入金額となります。

副業禁止、とのことですが株式投資や不動産収入はOK、という会社も多いのでもしまだご確認いただいていないようであれば、会社の規定を確認するか、人事部に問い合わせてみても良いかもしれません。

また、もう一つの方法として家賃のやり取りをしない、というのも一考です(これを「使用収益」といいます)。所有物件を無料で貸すこと自体は何も問題はなく、法人登記も問題なく可能です。その分法人の経費にはなりませんが、事務的な手間など考えると選択肢のひとつではあるかなと思います。

ご参考になれば幸いでございます。

橋本様

早々のご回答ありがとうございます。
不動産所得の可否については確認しておりませんでしたので、問い合わせてみます。
ありがとうございました。

税理士ドットコム退会済み税理士

いえいえ、ご参考になりましたようでなによりです。

本投稿は、2021年10月01日 09時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,449
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,423