確定申告の経費(通信費の家事按分)について
今年、FXで20万以上の利益が出たため
確定申告予定です。
携帯代を経費計上出来ると聞いたのですが
家事按分はどれ位の割合が一般的なのでしょうか?
ざっと検索したら
「相場取引は1週間(7日)のうち平日5日間行われることから
70%を計上する人が多い。」と記載したサイトがあり
なるほど!とそのつもりでいたんですが
よくよく調べたら30%とか50%とかの数字をあげてる他サイトもあって混乱してきてしまい…
これはもうプロの税理士さんにお聞きしようと思い投稿させて頂きました。
だいたいどれくらいを計上して良いのでしょうか??
70%でも構わないのでしょうか?
税理士の回答

経費の按分割合は、自分で事業分と個人分のおおよその割合を決めて按分計算をすることになります。
本投稿は、2021年12月09日 18時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。