開業前の仕分け
開業前の経費、仕入れと個人の出費があるクレジットカードの仕分けは、
個人の出費は帳簿に記載しなくても宜しいのでしょうか?
宜しくお願い致します。
税理士の回答

開業前のクレカでの支払は、以下の様になります。
1.経費 開業費(繰延資産)に計上。
(開業費)xxxx (元入金)xxxx
2.仕入 商品に計上。
(商品) xxxx (元入金)xxxx
3.個人の出費 記帳は不要になります。
ありがとうございます。
相手の仕分けは口座の引き落とし時に、どのように仕分けしたらよいでしょうか?
元入金××× 普通預金××× で宜しいのでしょうか?
宜しくお願い致します。
開業前の仕入れ商品は、仕入高ではだめなのでしょうか?
また、開業後は仕入高でよろしでしょうか?それとも開業後も商品で記載するのでしょうか?

口座引落時は、以下の様に仕訳します。
(事業主貸)xxxx (普通預金)xxxx
開業前仕入商品は、開業時の在庫(資産)になるため商品勘定で処理します。そして、開業後に仕入に振替えます。また、開業後に新たに仕入れた商品は仕入の処理になります。
本投稿は、2021年12月30日 11時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。