定期券日割りで端数が出てしまう場合
定期券を3ヶ月分ごとに購入しております。
3ヶ月分を前払費用として計上して、毎月日割り計算で、毎月旅費交通費に振り替えていく形で経費計上をしております。
その際に、日割りで端数が出て、さらに消費税で端数が出てくるのですが、毎月小数点以下を切り捨てていくと、最終的に、購入金額と費用計上金額に2円程度誤差が出てしまいます。
こういった場合、どのように対処するのが良いのでしょうか。
※最終月分を日割り金額+誤差分の金額をまとめて数字を無理矢理合わせるようにするのでしょうか?
税理士の回答

日割計算で端数が出る場合は、最終月で誤差分を調整してよいと思います。
本投稿は、2022年01月06日 19時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。