[計上]経費の証明 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 経費の証明

計上

 投稿

経費の証明

個人事業主としてウーバーイーツをしております。

経費についてなのですが確定申告の際に書類の作成をPCで行っており毎回ネットカフェで作成しております。

出来れば確定申告のために使うという名目のもとPCを購入したいのですが、これは書類作成以外で使用しなければ全額経費にしてもいいのですか?

また、個人利用はしていないという証明はどうすればいいですか?

税理士の回答

確定申告のために使うという名目のもとPCを購入した

名目ではなく、実質です。
ウーバーイーツがのために100%必要なら・・・100%経費です。
でも、そうでない場合には、使用頻度で、その分が経費になると考えたいです。・・・一部が家事費になる。


個人利用はしていないという証明はどうすればいいですか?

これは、パソコンの使用状況を見れば、わかります。それが証明になります。令和4年の税務調査からは、パソコンを税務職員が閲覧できます。見せなければいけなくなりました。

ネットカフェも経費になります。

頑張ってください。いつも皆さんに届けていただいて、ありがとうございます。交通事故は、くれぐれも、気を付けてください。裏面の凍結にも。

本投稿は、2022年01月08日 08時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 経費の証明書類について

    当方個人事業主で、青色申告を行う予定をしております。 ご相談したい点ですが、経費や仕入の際の書類についてになります。 8割方クレジット決済(事業主借で処理予...
    税理士回答数:  1
    2017年08月10日 投稿
  • 年末調整の書類作成について

    従業員50人くらいの会社経営で、税理士に年末調整を依頼しています。 年末調整の書類を毎年従業員に記入していただいているのですが、ほとんどの人が、控除の書類を添...
    税理士回答数:  1
    2016年01月09日 投稿
  • 翻訳書類作成に関する支払い報酬について

    開業1年目、給与の支払はない個人事業主をしている者です。 質問の内容ですが、翻訳書類作成を手伝ってくれている身内(フリーランス)に支払う報酬についてです。 ...
    税理士回答数:  1
    2017年04月04日 投稿
  • ネットカフェ代は経費になるか

    ネット物販で生計を立てようと思ってる者です。 古物商の免許を取るためのみレンタルオフィスを借りて、そこでは働かず、在宅で働こうと思っております。 家でも...
    税理士回答数:  1
    2021年09月17日 投稿
  • ネットカフェは事務所として経費にできるのでしょうか

    フリーランスのライターをしています。 最近は、収入も安定してきたので事務所を借りようと思っていますが、仕事が軌道に乗るまでは事務所の費用を節約したいと思ってい...
    税理士回答数:  2
    2016年09月02日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,737
直近30日 相談数
751
直近30日 税理士回答数
1,539