[計上]仕入れた商品を事業使用する場合 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 仕入れた商品を事業使用する場合

計上

 投稿

仕入れた商品を事業使用する場合

電器店を個人経営しています。
仕入れたエアコンを自分の店舗に取り付けた場合、仕入れから消耗品費へ振り替えて、そのエアコン代金は売上として計上しないといけないのでしょうか?
また、自分で工事をした場合の工事費は、無料ですか?

税理士の回答

仕入れたエアコンを自分の店舗に取り付けた場合、仕入れから消耗品費へ振り替えて、そのエアコン代金は売上として計上しないといけないのでしょうか?

→10万円未満であれば仕入から消耗品に振替えで結構です。自家消費ではないようですので売上に計上する必要はありません。

また、自分で工事をした場合の工事費は、無料ですか?

→実際に費用が発生しないのであれば無料です。

ありがとうございます。大変参考になりました。

本投稿は、2022年01月12日 09時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 仕入れと消耗品費

    仕入れと消耗品費の違いを教えて頂きたいです。 修理に使う部品や本体を購入して修理を行い部品や本体代+α込みで請求する場合 物は何も残らないので消...
    税理士回答数:  1
    2022年01月12日 投稿
  • 仕入れた品を自分で使う場合

    個人事業で扱っている品を自分個人用で購入する場合の仕訳についてご教授下さい。 2年ほど前の仕入れ品ですが売れずに残っており、自分で使う事にしようと思います...
    税理士回答数:  2
    2021年01月26日 投稿
  • 仕入れと消耗品費の区別

    メイクアップの仕事をしております。 化粧品の購入金額は、仕入れと消耗品費のどちらに割り当てたらよろしいのでしょうか。 化粧品はひとつの現場のために買うわけで...
    税理士回答数:  1
    2020年05月07日 投稿
  • 仕入れ 消耗品の仕訳について

    ①車の美装業を経営しています。業務で使用するシャンプー、コーティング剤などを【仕入れ】として処理しています。 今後、同じシャンプー、コーティング剤を販売用...
    税理士回答数:  1
    2021年12月03日 投稿
  • 工事消耗品について

    建設業の工事消耗品の経理処理について質問です。一個の値段が30万円以上するもので、工事期間が使用期間(大体1年未満ですが、たまに1年超える時もある)のものは、工...
    税理士回答数:  1
    2021年09月17日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,969
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,633