税理士ドットコム - [計上]フリマアプリでの取引の仕分けについて - 理論上は③と⑤ですが現実問題として④と⑤でいいと思...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. フリマアプリでの取引の仕分けについて

計上

 投稿

フリマアプリでの取引の仕分けについて

メルカリなどのフリマアプリで、事業目的で洋服の販売を考えている者です。

①商品が購入される

②購入者の支払い

③商品の発送

④受け取り評価をされ取引完了しメルカリに売上が反映される

⑤売上金を私の口座に入金する。

上記の一連の取引の流れの際の仕分けについて質問が2つあります。

質問1:仕分けのタイミングは、受け取り評価をされメルカリに売上が反映された時と売上を実際に私の口座に入金した時の二つのタイミングでしょうか?


質問2:質問1に関連して、この2つのタイミングでのそれぞれの仕分けと勘定科目は以下の認識で大丈夫でしょうか?

★受け取り評価されメルカリに売上金が反映された時

借方 売掛金  貸方 売上 


★私の口座に入金された時

借方 普通預金 貸方 売掛金 


質問3:上記のような取引の一連の流れについて、1つの取引毎に仕分けしても、例えば月末あたりに複数の取引をまとめて仕分けしても、どちらでも大丈夫でしょうか?

税理士の回答

理論上は③と⑤ですが現実問題として④と⑤でいいと思います。質問2:大丈夫です。質問3:結果が同じなら大丈夫と思います。

ありがとうございます!!
とても困っていたので大変参考になりました!!
感謝しかありません!!

本投稿は、2022年01月17日 17時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,404
直近30日 相談数
703
直近30日 税理士回答数
1,395