[計上]青色申告の帳簿について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 青色申告の帳簿について

計上

 投稿

青色申告の帳簿について

個人事業主です。
青色申告の帳簿について質問です。
やよいの青色申告オンラインを使おうと思っています。
生活費と事業用のお金は区別していません。
経費として計上するものを記入していけば良いのでしょうか?
それとも、生活費(スーパーでの買い物や個人的な買い物)もすべて事業主貸として記入していかなければならないのでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

プライベートと事業用の金銭を分けていないということでしたら、「現金」勘定は使わないようにして、事業用の物を購入したときに「事業主借」勘定を使うといいでしょう。
そうすれば、プライベートのお金を使った時にまで記帳する手間がありません。

ご回答ありがとうございます!とても安心しました。

追加の質問なのですが、売上が入ってくる銀行口座をやよいの青色申告オンラインに登録しました。
ここから生活費のために事業主貸として登録していくといいう認識でよろしいのでしょうか。
その場合どんどんマイナスになっていくような気がしまして・・。
それとも、生活費を引き出すなら事業用の口座でないので、口座の登録はせずに売上だけを登録していく方が良いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

税理士ドットコム退会済み税理士

やよいの青色申告オンラインのシステムが分かりかねますので、恐れ入りますが、もう一度、追加質問の内容をご投稿をお願いできますでしょうか、、、

解決できました。本当にありがとうございました。

本投稿は、2022年02月01日 12時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,329
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,360