事業転用前の車両において発生したJAF年会費の引き落としが転用後だった場合
以下のような時系列があるとします。
2017年04月09日 (個人のクレジットカードに)JAF年会費の決済が発生
2017年05月09日 開業届、青色申告申請
2017年05月10日 自家用車を事業用として転用
2017年05月29日 (個人口座から)JAF年会費の引き落としが発生
個人口座からの引き落としのため、複式簿記(発生主義)の仕分については
以下のような形になるかと思っております。
2017年5月29日 車両費 4000 / 事業主借 4000
このような場合ですが、決済発生時にまだ事業転用していなかった
車両に対して発生したJAF年会費を、引き落とされたタイミングで
経費として計上することは可能でしょうか?
税理士の回答
5月29日引き落としの年会費の対象期間はいつからいつまでのものでしょうか。
例えば2017年4月から2018年3月までの会費の場合、厳密に考えますと、11か月分が事業に対応する期間になりますので、
4,000円×11/12=3,666円が経費算入すべき金額かと思われます。
宜しくお願いします。
ご回答頂きありがとうございます。現在JAFに具体的な対象期間を問い合わせ中です。
もし対象期間が2017年5月からだった場合は4000円として経費算入する形で宜しいでしょうか。
ご連絡ありがとうございます。
年会費の対象期間が2017年5月からで、車両が事業専用のものでしたら、4000円を経費算入と考えて宜しいと思います。
宜しくお願いします。
ご回答頂きありがとうございます。
JAFに問い合わせましたところ「有効期限が2017年4月となっている場合は2017年4月末日まで」との事でございました。
従いまして、本件については対象期間が2017年5月からとなりますので、4000円にて経費算入致します。
重ねありがとうございました。
本投稿は、2017年05月30日 07時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。