法人の売上が代表個人の口座に振り込まれる場合について
合同会社の代表です。
法人設立前に元々契約していた取引先が法人契約ではなく、そのまま個人事業主としての契約形態のまま取引を続けたいと言われています。
その場合、売上金額は私の個人口座に振り込まれます。
こちらを法人の売上として計上していきたいのですが、
個人口座から法人口座にその都度移行する形で大丈夫でしょうか?
税理士の回答

個人名義の口座を、法人の公表口座として会計処理を行なえばよいと考えます。
得意先によっては、請求者が個人から法人になっても事務処理上の都合なのかこれまでと同じ取引口座として処理するところがあります。
個人名義口座ですが、法人税申告書の内訳明細書に口座番号を記載し、法人が使用している口座であることを明記することで、脱税を疑われることはなくなると考えます。
口座間の資金移動も不要と考えます。
本投稿は、2022年02月05日 14時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。